デザイナー/製本作家。福井県福井市生まれ。デザイン会社勤務後、フリーランスとして活動。坂野博行と共にデザイナー・ユニット『LIGATURA』結成。グラフィック、インフォメーション、GUIなどビジュアルコミュニケーションデザインを手がける。ルリユール(製本工芸)に出会い、作品制作、レッスンを行う。
■東京製本倶楽部 会員
■おとなの美術部 部員
2015 | Premium Award |
1990 09 | 『MAZE in HOLE』(福井) |
2013 03 | 『日々の暮らしにルリユールを』(茨城) |
2009 03 | 『第1回おとなの美術部展』(福井) |
2009 04 | 『第5回東京製本倶楽部展』(東京・目黒) |
2010 03 | 『CDN EXHIBTION』(千葉) |
2012 03 | 『OKAERI PROJECT』(岩手・盛岡) |
2012 04 | 『OKAERI PROJECT』(岩手・大船渡) |
2012 07 | 『第7回東京製本倶楽部展』(東京・目黒) |
2012 07 | 『第2回おとなの美術部展』(福井) |
2013 11 | 『本の装い百年 近代日本文学にみる装飾表現』(明大図書館 駿河台) |
2014 04 | 『本の装い百年 近代日本文学にみる装飾表現』(明大図書館 和泉) |
2015 02 | 『The International Exhibition of Artistic Bookbinding Scripta manent V』(Estonia) |
2015 10 | 『アルドの遺伝子 15世紀の書物から現代ルリユールまで』(早稲田大図書館) |
2016 06 | 『講師陣による合同作品展』(千葉) |
2017 02 | 『第8回東京製本倶楽部国際製本展』(東京—巡回—京都) |
2017 06 | 『Desingner Bookbinders 3rd International Bookbinding Competition 2017』(UK) |
2017 09 | 『MUSUBU 本とアート:東京-カリフォルニア—うらわ』(埼玉・うらわ) |
2018 04 | 『MUSUBU Book Art Tokyo—California』(San Francisco) |
2019 04 | 『ルリユールのあゆみ』(東京・日比谷) |
2020 09 | 『The International Exhibition of Artistic Bookbinding Scripta manent VI』(Estonia) |
2020 10 | 『♯本をつくろう 第2回 自然』(Online) |
2021 01 | 『♯本をつくろう 第3回 歴史』(Online) |
2021 04 | 『♯本をつくろう 第4回 春』(Online) |
2022 04 | 『♯本をつくろう 第5回 製本の種類』(Online) |
2022 10 | 『♯本をつくろう 第6回 料理』(Online) |
2023 07 | 『日比谷でルリユール 海の本』展(東京・日比谷) |
Copyright © LIGATURA · All Rights Reserved ·