Information
2017
『CONSONO』
桐製ブルートゥース スピーカー
TASKプロジェクト
ものづくり大賞一般審査会に出品
HIROYUKI SAKANO
□日時:12月9日 10:00〜14:00
□会場:代々木公園ケヤキ並木
□雨天中止
『ODESSAⅡ』
粉末茶サーバー
意匠登録・
H29年度船橋市ものづくりグランプリ認定
HIROYUKI SAKANO
□平成29年度 船橋市ものづくりグランプリ
□cl:有限会社さわだ園
『Heat Stroke Checker』
熱中症・脱水症予防検査機器
YouTubeアップロードしました
HIROYUKI SAKANO
□cl:株式会社ライフ
『Ortus オルタス』
立ち上がり補助具
TAISコード取得
HIROYUKI SAKANO
TAISコード:01794-000001
□cl:有限会社花菱精板工業
製本講座
日々の暮らしにルリユールを
『写真を綴じる』
『アルバムを作る』
HIROKO NAKANO
□日時:全6回 2017年10月6日〜第1、3金曜 10:00〜
□会場:柏市/NHK文化センター柏教室
□前期:旅行やペット、趣味の写真などを一冊にまとめてみましょう。
□後期:針と糸を使って台紙をかがり、アルバムを作りましょう。
9月27日〜29日
『2017国際福祉機器展』 出展
HIROYUKI SAKANO
□期間:2017年9月27日〜29日
□会場:ビッグサイト
『MUSUBU』展 出品
本とアート:東京-カリフォルニア-うらわ
HIROKO NAKANO
□期間:2017年9月12日 〜24日
□会場:うらわ美術館
6月6日〜8日
『看護フェア2017』 出展
HIROYUKI SAKANO
□期間:2017年6月6日〜8日
□会場:幕張メッセ
三田理化メディカルブース
2月15日〜17日
『第三回介護&看護EXPO』 出展
HIROYUKI SAKANO
□期間:2017年2月15日〜17日
□会場:インテックス大阪
花菱精版工業ブース
株式会社ライフによる埼玉県新技術・製品化開発事業
脱水症・熱中症の評価機器
『Heat Stroke Checker』二次開発終了
HIROYUKI SAKANO
製本講座
日々の暮らしにルリユールを
『リボンリンプ製本』
HIROKO NAKANO
□日時:全二回 2017年7月2日 10:00〜、7月16日 10:00〜
□会場:柏市/NHK文化センター柏教室
□リボンを使った柔らかい構造の本です。
中身は白い紙なので、日記やスケッチなど自由に使えます。
製本講座
日々の暮らしにルリユールを
『はがきを綴じる』
HIROKO NAKANO
□日時:2017年5月13日 13:00〜
□会場:柏市/NHK文化センター柏教室
□絵はがきやポストカード、年賀状などを綴じてまとめてみましょう。
綴じる順番や材料の組み合わせを考えて、バラバラだったものを一冊の本の形に仕上げます。
製本講座
日々の暮らしにルリユールを
『文庫本の改装』
HIROKO NAKANO
□日時:〈第一回〉2017年3月17日 13:00〜
〈第二回〉2017年3月31日 13:00〜
□会場:柏市/NHK文化センター柏教室
□お気に入りの文庫本をしっかりしたハードカバーの本に仕立てなおします。
表紙クロスや栞紐などを選び、あなたのイメージに合う一冊にしましょう。
第8回 東京製本倶楽部 国際製本展
『吾輩は猫である』 出品
HIROKO NAKANO
〈東京展〉
□期間:2017年2月8日 〜12日
□会場:目黒区美術館
〈京都展〉
□期間:2017年2月14日 〜19日
□会場:京都市国際交流会館
『カベテン』 参加
HIROYUKI SAKANO
□期間:2017年1月13日 〜2月下旬
□会場:JIDAデザインミュージアム in AXIS
HAPPY NEW YEAR 2017
LIGATURA